JavaFX で Hello, World!

JavaFX シリーズ目次 JavaFX 2.1のインストール (Windows 編) NetBeans で JavaFX (Windows 編) JavaFX 2.1 のインストール (Linux 編) JavaFX で Hello, World! シーングラフ コントロール その 1 今日から、JavaFX のプログラミングに入っていきます。その…

JavaFX 2.1 のインストール (Linux 編)

JavaFX シリーズ目次 JavaFX 2.1のインストール (Windows 編) NetBeans で JavaFX (Windows 編) JavaFX 2.1 のインストール (Linux 編) JavaFX で Hello, World! シーングラフ コントロール その 1 さて、今回は Linux です。JavaFX の Linux 版は JavaFX 2.…

NetBeans で JavaFX (Windows 編)

JavaFX シリーズ目次 JavaFX 2.1のインストール (Windows 編) NetBeans で JavaFX (Windows 編) JavaFX 2.1 のインストール (Linux 編) JavaFX で Hello, World! シーングラフ コントロール その 1 [追記] NetBeans 7.2 から JavaFX 用の Java プラットフォ…

JavaFX 2.1のインストール (Windows 編)

JavaFX シリーズ目次 JavaFX 2.1のインストール (Windows 編) NetBeans で JavaFX (Windows 編) JavaFX 2.1 のインストール (Linux 編) JavaFX で Hello, World! シーングラフ コントロール その 1 JavaFX も InfoQ で記事を書いてからずいぶんたってしまっ…

FXEyes

FXEyes is a kind of xeyes. Two eyes follow the mouse cursor movements on the screen.https://gist.github.com/1523258:titile=FXEyes sourceTo make FXEyes the location of mouse cursor is needed, but JavaFX doesn't provide a class like MouseInf…

FXEyes その 2

昨日のエントリーの FXEyes の続き。昨日気になっていた部分を作り直しました。今回はプロパティやバインドを多用してみたので、バインドはかなり分かってきましたwwドラッグしてステージを移動することや、タイトルバーを出すのをポップアップメニューで選…

FXEyes

id:aoe-tk さんが xeyes を JavaFX で作られていましたが、それにインスパイアされたので、私も作ってみました。AOEの日記: JavaFXでxeyes作ってみました私の方は以前、JavaFX 1.x で作ったもの をベースにしてあります。JavaFX 1.x だと JavaFX Script で b…

SVGLoader

上で書きましたが、プレゼンツール用に作った SVG のローダを GitHub で公開しました。SVGLoaderNetBeans 7.1 のプロジェクトになってます。もちろん、JavaFX の SDK とプラグインは必須です。プレゼンで困らない程度しか実装していないし、SVG をそれほど理…

JavaFX 勉強会

JavaOne で JavaFX 2.0 が正式にリリースされたことをうけて、JavaFX ユーザーグループで 勉強会 を開催しました。幸いにも参加者が 50 人ぐらいになり、とても盛り上がりました。質問もそれなりに出たので、よかったです。とうぜんのごとく、私は JavaFX 2.…

普通の bind と lazy bind

昨日、JGGUG の G* ワークショップに参加しました。Groovy のことはあまり知らないので、内容は他の人に譲るとして...なんと、SwingBuilder や GroovyFX で bind が使えるらしいのです。でも、そのバインドが普通の bind なのか lazy bind なのか分からない…

Java SE 7 ローンチイベント終了

Java SE 7 のローンチイベントで 7 月から 9 月にかけて全国行脚をしてきました。Java SE 7 なのに、なぜか JavaFX 2.0 についても喋ったりしたりしてたわけです。ということで、そこで使用した資料を公開しました。基本的には 4 月の JJUG CCC で喋った内容…

JavaFX 勉強会

6/16 に JavaFX 2.0 勉強会 を開催しました。今回は JavaFX 2.0 が公開されて日も浅いということなので、結局私がほとんど喋り、最後に片貝さんに NetBeans の JavaFX 対応について喋っていただきました。不思議だったのが、今までの JavaFX 勉強会と、今回…

カスタムブラウザを作る

6/16 に JavaFX 2.0 勉強会を行いますが、そこでミニハンズオンをしようと思っています。以下、ハンズオンで使用する資料です。JavaFX ユーザグループ 第 5 回勉強会今回はカスタムブラウザを作っていきます。NetBeans 7 + JavaFX Plugin を使用していますが…

札幌 Java Conference 2011

7/9 に札幌で Java のイベントが行なわれます。 札幌 Java Conference 2011開催します 櫻庭も JavaFX と Java SE 7 について講演します。ぜひ、みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。登録は以下から http://atnd.org/events/16760 私も早く正式なタイ…

JJUG CCC の資料公開

JJUG CCC で行なった "生まれ変わる JavaFX 2.0" の資料を公開しました。 生まれ変わる JavaFX 2.0 View more presentations from skrb 実際のプレゼンは JavaFX のプレゼンツールで行なったのですが、ここでは Slideshare。というのもプレゼンツールで使用…

JavaFX 2.0 Windows 64bit 版公開

今まで公開されていたベータは Windows の 32bit 版 だけでした。ところが、昨日 Windows の 64bit 版が公開されました。これはかなりビックリです。というのも、JavaFX 1.x の時は、Mac や Linux、Solaris 版はあったものの Win 64bit は提供されていなかっ…

シーングラフの構築

前回、JavaFX のアプリケーションの構造について説明しました。そこで重要になるのが、シーングラフです。JavaFX Script であれば宣言的文法でシーングラフを構築できたのですが、JavaFX 2.0 ではそれはできません。なので、Swing/AWT と同じように add or s…

JavaFX 2.0 勉強会

日本 JavaFX ユーザグループで久しぶりに勉強会を開催します。ぜひ、ご参加ください!!! 日時: 6月16日 19:00〜21:00 場所: オラクル青山センター 登録はこちらから。 JavaFX ユーザグループ 第 5 回勉強会懇親会は別に登録をお願いします。懇親会 登録

基本的構造

JavaFX 2.0 のプログラムは Application クラスのサブクラスとして実装します。基本的には Application クラスの start メソッドをオーバーライドし、main メソッドで Application.launch メソッドをコールするようにします。Application.launch メソッドの…

NetBeans 用 JavaFX プラグイン

JavaFX 2.0 ベータの公開にあわせて、NetBeans 用のプラグインも公開されています。とはいうものの、現状はライブラリの設定をしなくて済む程度のもので、GUI ビルダー的なものは提供されていません。NetBeans の JavaFX のページ もまったく更新されていな…

JavaFX でブラウザ

きしださんの Javaでブラウザが表示できるようになるよ! のエントリーは JavaFX の WebKit をベースにしたブラウザである WebView コントロールを Swing のコンポーネントに貼ってます。なんで Swing に貼るのと Twitter できしださんに聞いたら、単に NetB…

InfoQ に JavaFX 2.0 の記事を書いた

JavaFX 2.0 ベータの公開にあわせて、InfoQ で JavaFX 2.0 の記事を書きました。JavaFX 2.0 - Javaによるリッチクライアント基盤 (前編) http://www.infoq.com/jp/articles/javafx20_01チュートリアル的な記事ではなく、概略的な記事です。そのため、1 つ 1 …

JavaFX 2.0ベータが公開

やっとJavaFX 2.0の一般向けベータが公開されました。SDK は http://javafx.com/downloads/all.jsp からダウンロードできます。今までパートナー向けのベータを使用していたのですが、一般向けベータと微妙に異なっています。たとえば、アプリケーションの起…

JJUG CCC

5/24 に開催される JJUG CCC 2011 Spring にて、JavaFX 2.0 の講演をすることになりました。JavaFX 2.0 のベータが 5 月に公開されるのにあわせて、JavaFX 2.0 とはなんぞやというところを話そうと思っています。心配なのが、24 日までにベータが公開される…

CSS による表示の変更

今日もITproで容量オーバーでカットした部分です。HTMLがCSSを採用してから、GUIでもスタイルシートなどを使用して外部から見た目を変化させることが当たり前になってきました。もちろん、JavaFXでもCSSをサポートしています。JavaFXでCSSを指定する方法は、…

グループ Group

今日も ITpro の詳細 JavaFX でカットした部分です。詳細は前のエントリにて。 ノードのグループ化 複数のノードを扱っている場合、それらをまとめて扱いたい場合がよくあります。たとえば、複数のノードにまとめてエフェクトを施すことや、まとめて移動した…

PathTransition

ITpro の Java 技術最前線で、ずっと JavaFX 連載をしていたのですが、それも次の月曜でおしまい。というのも JavaFX 2.0 で JavaFX Script がサポートされなくなってしまうためです。JavaFX Script を中心に解説をしてきたので、しかたないのですが...で、1…

詳説 JavaFX 第 7 回

今月の 詳説 JavaFX は、いろいろと盛りだくさんです。詳説 JavaFX http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101025/353423/?ST=developその理由は JavaFX 2.0 で JavaFX Script がサポートされなくなるから。JavaFX の連載をやっている間に JavaFX Sc…

さようなら、JavaFX Script

Caraibe 改造中

JavaFX で作ったプレゼンツールの Caraibe ですが、ページのロードが重すぎ。ローカルでプレゼンしている時はいいのですが、Web で資料公開するとロードに時間がかかってしまいます。特にイメージやサウンドなどが含まれている場合はなかなかロードが終りま…